![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173308098/rectangle_large_type_2_b8156b1ea168be6133c1ba7d23eb26e7.png?width=1200)
【高等学校】2年生と3年生の生徒が英検「準1級」に合格しました㊗️ 2025年2月現在
※記事のタイトルと内容に一部誤りがありましたので訂正いたしました(2025年2月6日(木))。
1月に英検S-CBTを受検していた高校3年生の生徒が、見事「準1級」に合格しました❗️
この生徒は2年生の時にニュージーランドのホームステイに参加したり、英語弁論大会に出場したりと、これまで自身の英語力を高めようと努力してきました。
極めて高い英語力を持っている生徒ですが、大学卒業程度のレベルとも言われる「準1級」ですので、並大抵の努力ではなかったと思います。
大学進学後は英検「1級」だけでなく、さまざまな英語の検定試験にチャレンジしてください。そして英語力をさらに伸ばし、グローバルリーダーとして活躍して欲しいと思います。
また、第1回英検で高校2年生の生徒が「準1級」に合格していました。高校2年生での「準1級」取得はすばらしいことだと思います。高校在学中に「1級」の取得を目指して、さらに頑張ってください。
これで2024年度の「準1級」合格者は2名になりました。
合格された生徒の皆さん、おめでとうございます㊗️
■ 東奥義塾高等学校の英検合格者数(2025年2月現在)
※延べ人数
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173162273/picture_pc_2433177b070727603d0928d5374b6ae5.png?width=1200)