【公式】東奥義塾中学校・高等学校
東奥義塾の部活をはじめ関連記事をマガジン化して紹介します。
中学校の校外学習の様子を紹介します。 中学校では「三内丸山遺跡探索」や「白神山地エコツアー」など青森県が世界に誇る「世界遺産」を訪問したり、「ダムレイクツアー(西目屋村)」や「弘前まちなか探訪」などに参加したりしています。
2024年9月19日(木)〜10月5日(土)の期間で実施された、【高等学校】2年生のニュージランドホームステイの様子を紹介するマガジンです。 ニュージーランドの北島にあるタウランガという都市でホームステイをしました。現地ではベイ・ラーニング・アカデミーという語学学校に通って、オールイングリッシュでの授業を受けました。また、ベツレヘム・カレッジという姉妹校にも訪問し、東奥義塾から留学に来ている生徒との交流や、同世代の現地の生徒と一緒にバディツアーを行いました。
2024年10月1日(火)〜5日(土)の期間で実施された、【高等学校】2年生の沖縄修学旅行の様子を紹介するマガジンです。 第二次世界大戦中に日本で唯一地上戦が行われた沖縄で、万座毛や摩文仁の岡、ひめゆりの塔などを訪問して平和学習を行いました。また、沖縄の環境や産業に関連する場所を訪問し、SDGs学習も実施しました。さらに、国際通りや美ら海水族館での活動も楽しみました。
2024年7月27日(土)〜8月3日(土)の期間で実施された、【中学校】2年生のアジア圏語学研修(パジュ英語村)の様子を紹介するマガジンです。 参加した生徒たちは、約1週間の滞在中に新しい仲間を作ったり、オールイングリッシュで授業を受けたりと、かけがえのない体験ができたと思います。
知らず知らずのうちにその姿を見上げています。たとえ雲に覆われて姿が見えなくても、記憶の中の光景を頼りにその場所に視線を向けています。 山頂は見えませんが、雪はほ…
なんとも見事な咲きっぷりです。残念ながら構内ではなく、学校近くの公園に咲いていたものです。とても丁寧に管理されている公園なので、花をきれいに咲かせるためには、や…
夏椿(別名シャラの木)の花や葉が朝露に濡れています。花弁の白としべの黄、そして新緑がすがすがしく、目に鮮やかです。朝に開花し夕方には落花する「一日花」。花は落ち…
昨夜、久しぶりに雨が降りました。 このところ暑い日が続き、地面も乾ききっていたので、この地域にとっては恵みの雨といったところではないでしょうか。そろそろ梅雨がや…
朝の校内巡視をしていると、小さな白い花(厳密には白い部分は花びらではないようです)を見つけました。ドクダミには常にもりもりと群生しているような印象をもっていたの…
6月の花といえばアジサイを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。 構内の所々にアジサイがありますが、背の高い他の草に囲まれて、決して優…
知らず知らずのうちにその姿を見上げています。たとえ雲に覆われて姿が見えなくても、記憶の中の光景を頼りにその場所に視線を向けています。 山頂は見えませんが、雪はほぼ消えたようです。
なんとも見事な咲きっぷりです。残念ながら構内ではなく、学校近くの公園に咲いていたものです。とても丁寧に管理されている公園なので、花をきれいに咲かせるためには、やはり手をかけることが大切なのだと教えられているようです。この教えはそのまま教育現場に当てはまるものです。気を引き締めて仕事にあたりたいと、あらためて思い知らされました。
夏椿(別名シャラの木)の花や葉が朝露に濡れています。花弁の白としべの黄、そして新緑がすがすがしく、目に鮮やかです。朝に開花し夕方には落花する「一日花」。花は落ちても、やがて実がなります。
昨夜、久しぶりに雨が降りました。 このところ暑い日が続き、地面も乾ききっていたので、この地域にとっては恵みの雨といったところではないでしょうか。そろそろ梅雨がやってきそうです。
朝の校内巡視をしていると、小さな白い花(厳密には白い部分は花びらではないようです)を見つけました。ドクダミには常にもりもりと群生しているような印象をもっていたので、もしかしたら違うのかと思ってよく見たのですが、やはりドクダミです。先日アップしたアジサイと同様、他の草に押され気味ではあるもののひっそりと咲いている姿に、思わず頑張れと応援する気持ちになりました。
6月の花といえばアジサイを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。 構内の所々にアジサイがありますが、背の高い他の草に囲まれて、決して優遇されているわけではない個体に目が留まりました。これからの時期、まだまだ花を楽しませてくれそうです。