【公式】東奥義塾中学校・高等学校

東奥義塾は明治時代からグローバル人材育成に注力し、1877年には生徒がアメリカの大学本科に直接進学。教育はキリスト教主義に基づき、世界への貢献を育む。多様なコースを提供し、語学と国際感覚の強化やICT教育に力を入れている。2022年には中学校が開校し、教科横断的英語教育を実践。

【公式】東奥義塾中学校・高等学校

東奥義塾は明治時代からグローバル人材育成に注力し、1877年には生徒がアメリカの大学本科に直接進学。教育はキリスト教主義に基づき、世界への貢献を育む。多様なコースを提供し、語学と国際感覚の強化やICT教育に力を入れている。2022年には中学校が開校し、教科横断的英語教育を実践。

マガジン

  • 東奥義塾関連記事

    東奥義塾の部活をはじめ関連記事をマガジン化して紹介します。

  • 【中学校】校外学習

    中学校の校外学習の様子を紹介します。 中学校では「三内丸山遺跡探索」や「白神山地エコツアー」など青森県が世界に誇る「世界遺産」を訪問したり、「ダムレイクツアー(西目屋村)」や「弘前まちなか探訪」などに参加したりしています。

  • 【高等学校】2年生ニュージーランドホームステイ2024

    2024年9月19日(木)〜10月5日(土)の期間で実施された、【高等学校】2年生のニュージランドホームステイの様子を紹介するマガジンです。 ニュージーランドの北島にあるタウランガという都市でホームステイをしました。現地ではベイ・ラーニング・アカデミーという語学学校に通って、オールイングリッシュでの授業を受けました。また、ベツレヘム・カレッジという姉妹校にも訪問し、東奥義塾から留学に来ている生徒との交流や、同世代の現地の生徒と一緒にバディツアーを行いました。

  • 【高等学校】2年生沖縄修学旅行2024

    2024年10月1日(火)〜5日(土)の期間で実施された、【高等学校】2年生の沖縄修学旅行の様子を紹介するマガジンです。 第二次世界大戦中に日本で唯一地上戦が行われた沖縄で、万座毛や摩文仁の岡、ひめゆりの塔などを訪問して平和学習を行いました。また、沖縄の環境や産業に関連する場所を訪問し、SDGs学習も実施しました。さらに、国際通りや美ら海水族館での活動も楽しみました。

  • 【中学校】2024年度 2年生アジア圏語学研修

    2024年7月27日(土)〜8月3日(土)の期間で実施された、【中学校】2年生のアジア圏語学研修(パジュ英語村)の様子を紹介するマガジンです。 参加した生徒たちは、約1週間の滞在中に新しい仲間を作ったり、オールイングリッシュで授業を受けたりと、かけがえのない体験ができたと思います。

ウィジェット

リンク

東奥義塾関連記事

東奥義塾の部活をはじめ関連記事をマガジン化して紹介します。

くわしく見る

【中学校】 3年生 英語(小澤先生) 11月21日(木) If the World Were a Village of 100 People

2024年11月21日(木)に行われた、中学校3年生の英語の授業の様子です。 本校では、Here We Go! 3 (光村図書)を採択しており、この日は [ World Tour 2  How Do We Live? 世界の現状を知ろう ] を学習しました。 まずは、If the World Were a Village of 100 People「もし世界が100人の村だったら」を紹介する雑誌の記事を読んで、そこから必要なデータ(数字)を読み取る活動を行いました。 そ

【中学校】GST(学習サポートタイム) 11月15日(金) 英検2級面接練習

2024年11月15日(金)にGST(学習サポートタイム)の時間を利用して、中学校3年生の生徒4名と英検2級の面接練習をしました。 彼らはすでに準2級を取得していますが、さらに上を目指したいということで、近日中に英検S-CBTで2級に挑戦します。 学習室のテレビモニターに面接練習用のカードを写しながら、音読やQ&Aの練習をしました。 「Q1 パッセージの内容に関する質問」や「Q2 イラストに関する質問(ストーリーテリング)」は、これまでに何回か練習をしていたこともあって

【中学校】第2回学校説明会@五所川原市民学習情報センター

2024年11月20日(水)に「五所川原市民学習情報センター」で第2回学校説明会を実施しました。 学校生活の様子を中心に、本校の特徴的なカリキュラムである「英語で学ぶ数学/理科/社会」や、ニュージーランドホームステイなどについて、具体的に説明をさせていただきました。 また、一昨日に今年度の第2回英検の合格発表がありましたので、最新の英検取得状況も伝えることができました。 お忙しい中、参加してくださった皆様に感謝申し上げます。 ■ 在籍生徒の英検取得状況 2024年11

【中学校】1年生から2年生へ 白神山地エコツアー⛰️🌳の報告プレゼンテーション

先日1年生が参加した白神山地エコツアーについて、2024年11月18日(月)の総合的な学習の時間に、1年生から2年生に向けて報告プレゼンテーションを実施しました。 発表のテーマは「ブナ林の果たす役割について」、「白神山地の水資源について」そして「白神山地の生態系について」で、複数のグループに分かれて発表をしました。 ロイロノートで準備したスライドを使用し、事前学習やエコツアーを通して学んだことを2年生に伝えていました。 2年生も、昨年参加したエコツアーを思い出しながら、

【中学校】校外学習

中学校の校外学習の様子を紹介します。 中学校では「三内丸山遺跡探索」や「白神山地エコツアー」など青森県が世界に誇る「世界遺産」を訪問したり、「ダムレイクツアー(西目屋村)」や「弘前まちなか探訪」などに参加したりしています。

くわしく見る

【中学校】在籍生徒の英検取得状況✨ 2024年11月現在

2024年度第2回英検二次試験の合格発表があり、中学校からは2級に2名(3年生1名、2年生1名)が合格しました。 また、準2級に4名(2年生3名、2年生1名)、3級に4名(2年生3名、1年生1名)、4級には4名(いずれも1年生)が合格しております。 2024年11月現在で、中学校の在籍生徒95名のうち、2級と準2級の合格者は合わせて36名となっております(9月現在から4名増)。 今年度はまだ第3回英検が残っており、英検S-CBTもありますので、さらに多くの生徒に挑戦して欲

【中学校】第1回学校説明会@やまばと学習館(青森市浪岡)

2024年11月15日(金)に青森市浪岡にある学習塾「やまばと学習館」で第1回学校説明会を実施しました。 参加者との距離が近かったこともあり、アットホームな雰囲気でした。 本校の教育理念と教育方針、学校生活、学校行事、生徒たちの様子、英検取得状況など、短い時間ではありましたが可能な限り具体的にご紹介できたと思います。 やまばと学習館の皆様、そして参加してくださった皆様、貴重な時間を与えていただき感謝申し上げます。 ■「やまばと学習館」のホームページはこちら

【中学校】1年生から2年生へ 白神山地エコツアー⛰️🌳の報告プレゼンテーション

先日1年生が参加した白神山地エコツアーについて、2024年11月18日(月)の総合的な学習の時間に、1年生から2年生に向けて報告プレゼンテーションを実施しました。 発表のテーマは「ブナ林の果たす役割について」、「白神山地の水資源について」そして「白神山地の生態系について」で、複数のグループに分かれて発表をしました。 ロイロノートで準備したスライドを使用し、事前学習やエコツアーを通して学んだことを2年生に伝えていました。 2年生も、昨年参加したエコツアーを思い出しながら、

【中学校】2年生から1年生へ 職場体験の報告プレゼンテーション

2024年10月28日(月)の「総合的な学習の時間」を利用し、2年生から1年生に向けて「職場体験プレゼンテーション」を行いました。 9月下旬に職業体験に参加した中学校2年生の生徒たちが、自分たちの体験を振り返るとともに、来年参加する1年生の生徒に向けて体験の様子やアドバイスなどを伝えていました。 2年生の発表者は、ロイロノートを使用して写真やイラストなどを入れながら、上手にスライドを作成してしていました。プレゼンテーションの内容も素晴らしく、1年生の生徒たちも真剣に耳を傾

【高等学校】2年生ニュージーランドホームステイ2024

2024年9月19日(木)〜10月5日(土)の期間で実施された、【高等学校】2年生のニュージランドホームステイの様子を紹介するマガジンです。 ニュージーランドの北島にあるタウランガという都市でホームステイをしました。現地ではベイ・ラーニング・アカデミーという語学学校に通って、オールイングリッシュでの授業を受けました。また、ベツレヘム・カレッジという姉妹校にも訪問し、東奥義塾から留学に来ている生徒との交流や、同世代の現地の生徒と一緒にバディツアーを行いました。

くわしく見る

【高等学校】2年生 ニュージーランド🇳🇿ホームステイ2024(16、17日目)

10月4日、金曜日、10月5日、土曜日、帰途。 涙のお別れ➡️ 10月4日の朝、みんなは次々とアラタキコミュニティセンターに集合してきて、ホストファミリーに感謝と祝福の言葉をを伝えてたり、ハグしたり、記念写真を撮ったりしました。バスに乗って、最後まで生徒とホストファミリーとBLAの先生たちとずっと手を振っていました。オークランド空港へ出発。

【高等学校】2年生 ニュージーランド🇳🇿ホームステイ2024(15日目)

10月3日、木曜日、大雨。  今日はホームステイとBLAでの最終日です。2週間のNZでの生活はあっという間に過ごしました。みんなはきっとたくさんの思い出が作れたと思います。午後は卒業式があり、午前は卒業式に向けての準備などをしました。 ■ 10月3日(木) (ホームステイ15日目)の様子午前の授業  最初は2週間の授業のノートを整理しました。その後、ホストファミリーへの感謝カードと貝殻の飾り物を作成しました。みんなは作業にとても夢中で、卒業式用のスピーチを準備する時間に

【高等学校】2年生 ニュージーランド🇳🇿ホームステイ2024(14日目)

10月2日、水曜日、雨☔️  今日は一日中にアラタキコミュニティセンターで授業を受けました。最初は昨日ロトルア市での経験を振りかえって、その後は英語の勉強をしました。 ■ 10月2日(水) (ホームステイ14日目)の様子教室での授業 休憩時間  今日はずっと雨が降ったり止んだりしていて、地面が濡れていても、昼休みの時間にバスケをする人も少なくなかったです。 アクティビティ  英語の勉強が終わってから、ニュージーランドの余暇の過ごし方について体験しながら学びました。

【高等学校】2年生 ニュージーランド🇳🇿ホームステイ2024(13日目)

10月1日、火曜日、晴れ  今日は全員バスでロトルア市に移動しました。途中で牛や羊など自然な風景を見ながら、1時間ほどでテ・プイア(Te Puia)に着きました。入り口のところからもう硫黄のにおいがして、臭かったけど、何か懐かしかったです。 ■10月1日(火) (ホームステイ13日目)の様子テ・プイアに到着 キーウィー(鳥)の見学  今日のツアーはキーウィー鳥保護施設の見学から始まりました。入り口のところでガイドさんがこの保護施設にいるキーウィー鳥の生活について紹介して

【高等学校】2年生沖縄修学旅行2024

2024年10月1日(火)〜5日(土)の期間で実施された、【高等学校】2年生の沖縄修学旅行の様子を紹介するマガジンです。 第二次世界大戦中に日本で唯一地上戦が行われた沖縄で、万座毛や摩文仁の岡、ひめゆりの塔などを訪問して平和学習を行いました。また、沖縄の環境や産業に関連する場所を訪問し、SDGs学習も実施しました。さらに、国際通りや美ら海水族館での活動も楽しみました。

くわしく見る

【高等学校】2年生 ニュージーランド🇳🇿ホームステイ2024(16、17日目)

10月4日、金曜日、10月5日、土曜日、帰途。 涙のお別れ➡️ 10月4日の朝、みんなは次々とアラタキコミュニティセンターに集合してきて、ホストファミリーに感謝と祝福の言葉をを伝えてたり、ハグしたり、記念写真を撮ったりしました。バスに乗って、最後まで生徒とホストファミリーとBLAの先生たちとずっと手を振っていました。オークランド空港へ出発。

【高等学校】2年生 沖縄修学旅行5日目(最終日)

 いよいよ今日が修学旅行最終日となり、首里城見学後は飛行機を乗り継いで青森県へ帰宅となります。  首里城は残念ながら戦後に復興された天守が火事で焼失しています。現在は復元作業が行われており、その様子を見学することができるようになっていました。今帰仁城とは違い石畳に凹凸が少なく濡れていたため、生徒達は滑りそうになりながらも頑張って歩いていました。陽射しが強く暑くみんな汗だくになっていたため、帰り道にあるアイス屋が大人気でした。  那覇空港から羽田空港へと帰る機内ではお弁当を食

【高等学校】2年生 沖縄修学旅行4日目

 本日は午前中の平和学習では摩文仁の丘で見学をしてからひめゆり資料館にて見学&昼食をとり,午後は国際通りで自主研修でした。 平和学習では第二次世界大戦での沖縄戦の資料を見学し、悲惨な現状を知り涙ぐむ生徒も見られました。続くひめゆり資料館でも自分と同世代の少女達が犠牲になった事を知り、資料を深く読みこむなどとても良い勉強になったようです。 お昼に沖縄そばを堪能してから午後は国際通りの自主研修です。沖縄ならではのお土産を吟味したり,市場を見学したりと充実した時間を過ごせました。

【高等学校】2年生 沖縄修学旅行2日目

 今日は朝から雷が鳴り、美ら海水族館への移動中に海上に竜巻が発生しているのが見えるほど天気が悪い状態でした。しかし午後のマリンプログラムの時間には雨はあがり、なんとか無事に終える事ができました。マリンプログラムの内容はバナナボートに二人乗りカヌー、そしてクルージングになっていました。全てが本来は明日の午前中に行なう予定であったものですが、無理を言って本日午後にしていただきました。数度雷がなって中止かとも思いましたが、無事全ての生徒が体験を終える事ができました。お世話になった関

【中学校】2024年度 2年生アジア圏語学研修

2024年7月27日(土)〜8月3日(土)の期間で実施された、【中学校】2年生のアジア圏語学研修(パジュ英語村)の様子を紹介するマガジンです。 参加した生徒たちは、約1週間の滞在中に新しい仲間を作ったり、オールイングリッシュで授業を受けたりと、かけがえのない体験ができたと思います。

くわしく見る

【中学校】2年生 アジア圏語学研修🇰🇷 追加報告 🎓修了式&お別れ👋

パジュ英語村での最終日にあたる8月2日(金)の様子を追加で報告いたします。 ■ 7日目 8月2日(金) の追加報告朝食後、預けていた携帯電話やスマートフォンが返却されました。その後急ぐように、他校生徒・韓国人生徒と連絡先を交換していました。 本来であれば離れた人と連絡を取るために使う物なのに、隣に人がいても関係ないことに使ってしまいます。 また、本来であれば仲良くなってから連絡先を交換するのに、現代ではSNSなどのオンラインで知り合ってから直接会うことも多いです。 まずは隣

【中学校】2年生 アジア圏語学研修🇰🇷7〜8日目(帰国) 8月2日(金)〜3日(土)✈️

中学校2年生が韓国パジュ英語村での語学研修を終えて帰国いたしました。 8月2日(金)はソウル市内を観光し、3日(土) の10:40頃に青森空港へ到着しました。若干の疲れは見えましたが、到着ゲートから出て保護者と対面すると、満面の笑みを浮かべていました。 パジュ英語村では英語漬けの日々を過ごしたことはもちろん、他団体や韓国の児童生徒とも交流する機会があり、参加した生徒たちが有意義な経験をしたことは間違いありません。約1週間の研修を経て、生徒たちは一回りも二回りも大きく成長した

【中学校】2年生 アジア圏語学研修🇰🇷6日目 8月1日(木)📔🏸🏀

中学校2年生のアジア圏語学研修(韓国🇰🇷パジュ英語村)も6日目をむかえ、研修も残すところあと2日となりました。 この日はパジュ英語村で授業を受ける最後の日でしたので、他団体や韓国の児童生徒とは明日でお別れとなります。一緒に授業を受けてきた仲間たちと、最後の授業を楽しんでいたようです。 8月2日(金)はソウル市内の観光をし、いよいよ8月3日(土)に青森空港へと戻ります。2年生の生徒の皆さん、気をつけて帰ってきてください。そして事後指導で登校する際に、研修の土産話をたくさん聞か

【中学校】2年生 アジア圏語学研修🇰🇷5日目 7月31日(水)🕺🧑‍🍳⛹️‍♂️

韓国🇰🇷語学研修の5日目となる、7月31日(水)の様子が届きました。 この日は、英語でパラパラ漫画の作成、英単語クイズ、ダンス、クッキング、スポーツなどの授業を行いました。 語学研修の日程は残り3日となりました。少し疲れが見え始めているようですが、最後まで充実した日々を過ごして欲しいと思います。 ■ 語学研修5日目(7月31日(水))の様子はコチラ⬇️授業風景 英単語クイズでは相手チームと単語がかぶらないように注意する必要があり、生徒たちはがんばって単語を考えていました